2016年10月28日金曜日

すっかり秋です



ランプ・ステーキ
秋にしては暖かなんて、前回言ってたような気がします。
10月も下旬となって、もうすっかり秋が深まってきました。
うっかりしていると冷えますから、寒いですから。
日中好天気でも、ちゃんと上着を羽織ったほうがいいですね。

さて、本日の一枚目はランプのステーキです。
もう鉄板人気の安定稼働メニューですが、また載せちゃいます。
急な冷えについていけなくなりそうなときとか、雨が切なく感じるときとか、やっぱりお肉は元気をくれます。

ステーキ食べて元気をもらいましょう。

タリアッテレのラグーソース
二枚目はパスタ。
お肉ごろごろのタリアッテレ。
肉にくし過ぎですかね?
でも美味しいですよ。ぜひご賞味いただきたいです。

今年は秋の訪れは遅かったですが、冬はどうでしょう。
来月ともなれば晩秋で、雪もひょっとしたらちらつくかも。
あっという間に冬将軍の到来です。

長い冬の前、きらきら錦秋も駆け足です。
カフェ&ワイン・バー コンヴェルサは、店を暖かくして、みなさまのおいでを心からお待ちしています。

珍しく風景写真『秋』

2016年10月18日火曜日

食欲の秋がやってまいりました^^

すっかりご無沙汰してしまいました。
夏が終わって、秋になってしまいました。

秋にしては暖かな今日このごろ、お山の紅葉も出だしが鈍いようですが、みなさまいかがお過ごしですか?

おいしいスイーツに変身中です^^
 さて今日の一枚目はスコーンです。
オーブンの中でふわっふわのあっつあつ。
もしかして暑かったですかね(汗)
この写真を見てくださったときが、秋真っ只中でありますように…

焼きたて!
 でもって焼き上がり。
当店の定番スイーツです。
お茶やコーヒーのお供にどうぞ^^
ジャムやクリームを添えて、サービスしています。
あ、小腹が空いたときに良いと仰るお客様もけっこういらっしゃる一品です。

牛蒡と牛肉。お味みっしり^^
 パスタだって頑張っています。
上はごぼうと牛肉。実はけっこう苦心作なんです。ボリュームたっぷり。

信州サーモンの燻製。ワインのお供の定番。
 信州サーモンの燻製。ワインとご一緒に^^

秋の夜長は暖かなお部屋でお料理とお酒。
枯葉が舞う昼下がりはスイーツとお茶。
ちょっと肌寒くて出不精になりそうな日は、思い切ってお外でランチ。

なんて。
そうでも、そうでなくても、いつも、カフェ&ワイン・バー コンヴェルサはみなさまのおいでをスタッフ一同心からお待ちしています。

2016年8月28日日曜日

迷走台風で雨続きで・・

こんにちは、しばらくのご無沙汰でした。
カフェ&ワイン・バー コンヴェルサの厚です。

傑作壁画@コンヴェルサ
by ザッキさん

ここ、高原の町軽井沢、夏、終わっちゃった、‥みたいです(?)
雨続きで、なんとなく肌寒いくらいです。
避暑地の夏って、日差しはドぴんかーんで、人々も夏の装いで、そんな中で風が爽やか、なんてイメージありませんか。
なんだかそういうんじゃないんですね。
そんなこんなで、料理やお酒も秋を意識しないとなあ、なんて思っています。

それでもまだもうちょっと夏休み気分。
秋向けメニューの紹介は次回以降(予定は未定)ということで。

今日はうれしいことがあったのでそのトピックスから。

先日、お得意さまのお連れで画家さんがいらっしゃいました。
フランスのアーティストで、ザッキさんというかたです。
その方が、当店の料理、ワイン、お出ししたもろもろをとても気にって下さり、壁に絵を描いてくれました!

本当に光栄です。嬉しいです。まじ泣けました。
根が単純なので、この喜びの勢いで、何か壁をひとつ打ち破れそうです。

今日のトップは、なので当店の壁画です。
私、ご自慢の逸品!


ザッキさん、作成中
ちなみにザッキさん、ギャラリー桜の木軽井沢店にて個展開催中です。
一足早い芸術の秋ですね。
ザッキさんの個展についての詳細や、所在地についてはこちらをご覧ください。
http://www.sakuranoki.co.jp/gallery/karuizawa/

あ、浮かれてサボっていないか、ですって??
もちろん店のほうは頑張っています。
賄いだって手抜きしませんから。


カルダモンの香り高い信州牛のラグー

ある日の賄い。カルダモンの香り高い信州牛のラグーです。
その日のパスタや料理は、ボードに書き出してあります、おいでになったときにご覧くださいね。

大気がなんだか不安定。
台風もふらふら不安定。
私もふらふら‥
してません!

カフェ&ワイン・バー コンヴェルサは、スタッフ一同、みなさまのおいでを心からお待ちしています。

2016年8月9日火曜日

暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます その2です^^
バベットステーキ
お肉は元気の素ですよ^^
少しのご無沙汰でした。
夕立に焦げそうな日差し、夏真っ只中の今日このごろですが、みなさまいかがお過ごしですか?

ここ高原の街にも、本格的な夏がやってきましたよ。
行きかう人々も車も、華やぎを増してお日様に負けない感じ。
でも、どんな猛暑でも、木陰の風は涼やかですし。
これぞ軽井沢ですね。

ですが、UV対策のためにも、涼しすぎる夕方~早朝のためにも、やっぱり羽織ものは必需品と思います。

さて、本日の一枚目はバベットステーキです。
ちょっとバテ気味のときには、お肉を食べて元気になりましょう。
クレソンとマスタードを添えて^^口当たりきりっとすきっと。 夏ですよね。夏でしょう?

それから、スイーツ。

フロマージュブラン
心と体に優しいスイーツをどうぞ。
お馴染み、フロマージュブランです。
ドライフルーツやナッツたっぷり、クリーミーなのにカロリー控えめです。
冷たいものはそれは美味しいですが、冷え冷えのものばかりだとお腹が草臥れてしまいます。
優しいスイーツです。おすすめ。

最後に、忘れちゃいけない、新入荷のワインたちです。


 


8月もじきに半ば。
そうしたらこの辺りではコスモスが揺れ始めます。
なんだかすごいのですが、本当に短い軽井沢の夏。

カフェ&ワイン・バー コンヴェルサは、みなさまのおいでをスタッフ一同、心からお待ちしています。

☆8月16日の火曜日は休まず営業します。どうかお運びください。

カフェ&ワイン・バー コンヴェルサは、トップシーズン真っ只中にてスタッフ募集中です。
心身ともに健康で、お料理やお酒の好きな方、どうかよろしくお願いします。
自薦他薦我こそはと思う方、厚あて、ご連絡下さい、待ってます。
わたくし厚や、現スタッフたちが生ける屍になる前に、ホント、どうかよろしくお願いいたします。

2016年7月31日日曜日

暑中お見舞い申し上げます-8月16日(火)は休まず営業いたします^^

暑中お見舞い申し上げます。

スティックサラダ^^
ちょっとやんちゃにパリパリどうぞ。
半月ほどのご無沙汰でした。
ここ高原の街も梅雨開けして、今や夏休みどっぷりです。
日中の焦げそうな日差しも、朝夕のすうっと透き通った涼風も、もう完璧。
私もフルスロットルで頑張っていますよ!

本日の一枚目はスティックサラダです。
ソースはお味噌風味だったり、にんにく風味だったり、特製マヨだったり日によって色々。お楽しみに。
軽井沢は夏野菜がとっても美味しいところでして、盛夏といえばお野菜たっぷり。
地産地消推進中。高原野菜のサラダをガンガン食べて、夏バテを吹っ飛ばして元気を取り戻しましょう。

定番のタコライスもサンドイッチも、いっそう美味しい今日このごろ。
カフェ&ワイン・バー コンヴェルサは、ディナーもランチも頑張っています。

タコライス
今、レタスが一年で一番美味しい時季です^^
チキンとアボカドのサンドイッチ
BLTとともに不動の定番^^
8月の営業日の変更のご連絡です。
8月16日の火曜日は、休まず営業します。
どうか遊びにいらしてくださいね。

カフェ&ワイン・バー コンヴェルサは、みなさまのおいでをスタッフ一同心からお待ちしています。


カフェ&ワイン・バー コンヴェルサは、トップシーズン真っ只中にてスタッフ募集中です。
心身ともに健康で、お料理やお酒の好きな方、どうかよろしくお願いします。
自薦他薦我こそはと思う方、厚あて、ご連絡下さい、待ってます。
わたくし厚や、現スタッフたちが生ける屍になる前に、ホント、どうかよろしくお願いいたします。

2016年7月15日金曜日

夏まであと少し

特製アマトリチャーナ
トマトソースと手作りパンチェッタが相性最高^^
こんにちは、半月のご無沙汰でした。
カフェ&ワイン・バー コンヴェルサの厚です。

まだまだ梅雨とのことですが、ここ数日は雷さまが登場。
ゴロゴロザーとき始めたら、梅雨の終わりで夏のはじまりの合図です。ここ軽井沢が年で一番の盛況を呈する季節がやってくるわけです。

で、今日のトップは、特製アマトリチャーナ。
今が旬のトマトをソースでたっぷりと。酸味と甘みですっきりほっとしてください。

ランプ・ステーキ
当店の定番
2枚目はいまや当店の定番メニュー ランプ・ステーキです。
はっきりしない天候がまだ続いていまして、なんとなく冴えないって方、多いです。
お肉を食べて元気になりましょう。元気でますよ、旨いですよ^^

キッシュ
沢山を上から撮ると、かわいいかも^^v
そして最後にキッシュ。
かわいいので上から撮ってみました。
直径10センチくらいあるんですが、もう少し小さく感じますかね。
お腹いっぱいだけど食べたい、とか、小腹がすいたので少し、とかおっしゃる向きのために、ハーフサイズもご用意できます。

蒸し暑いのも、焦げ焦げに暑いのも、しっかり食べて飲んで、元気に乗り切りましょう。
食べられているうちは、人間、大丈夫なものです。
(と、自分に言い聞かせながら、仕込みを頑張っています)

カフェ&ワイン・バー コンヴェルサは、みなさまのおいでをスタッフ一同、心からお待ちしています。

今年はいろいろお花が飾れたら良いなあ、と。
=^^=

2016年6月30日木曜日

梅雨お見舞い申し上げます 2



アルザス・オステルタグのリースリング
前号に続き、梅雨お見舞い申し上げます、です。

今年の梅雨は、ものすごく真面目だなあ、と思っていたのですが、同じ長野県下でも、よそに比べると軽井沢はどうも雨が多いようです。
今日もなんとなく雨模様。
遠方からいらっしゃると寒いかも。
こちらにいらっしゃるときは、寒暑の差にそなえて薄手の上着をお持ちくださいね。

で、今日のトップはひさびさのワインです。
はっと気づいたら、このところお酒を載せていませんでした。
お料理やティータイムだけでなく、もちろんワインは頑張っています。

というわけで、今のお薦めワイン揃い踏み2016年夏第一弾です。

アリス・エ・オリヴィエ・ド・ムールのシトリー
ベルトネのモンタニー1er cru

カーブ・ディレルギーのイレルギー
香り高いワインのお供には、こちら。熱々の鉄板でお出しします。

復活
しいたけゴルゴンゾーラ
もちろん夏季ならではの冷製のお料理もいろいろ考えています。

空豆の冷製
暑くても寒くても、からっからでも潤っていても、コンヴェルサにどうぞ。
カフェ&ワイン・バー コンヴェルサでは、みなさまのおいでをスタッフ一同心からお待ちしています。

と。嬉しいご報告があります!
助っ人さんがおひとり見つかりました。
宮島麻実さん、頼れる切れ者です。
年齢・彼氏の有無その他は本人にお問合せ下さい^^v

☆それでも引き続き、トップシーズンに向けスタッフ募集中です。
心身ともに健康で、お料理やお酒の好きな方、どうかよろしくお願いします。
自薦他薦我こそはと思う方、厚あて、ご連絡下さい、待ってます。